日本カレー機構

日本カレー機構は、日本のカレーに携わる企業、団体、個人をまとめ、カレー文化のさらなる発展を促進するとともに世界に発信・普及をめざします。

1月, 2018年

エスビー「食べ方チョイス」新発売

2018年01月30日

エスビー食品は、1袋65g~75gの少量のレトルトカレーシリーズ「食べ方チョイス」を2月12日(月)から全国で新発売する。

「食べ方チョイス」は、1袋65g~75gの少量サイズ。少量ニーズや、いろいろな種類を食べたいお客様の希望に応えたサイズ感のカレーで、1袋で楽しむのはもちろんのこと、2袋以上のカレーと組み合わせ「セットメニュー」「ミールス風」「あいがけスタイル」など、色々な食べ方を簡単に楽しめる。

 

「食べ方チョイス」シリーズは、全6種類。

<欧風カレー>

フォン・ド・ボーと北海道産純生クリームの濃厚なコクが特徴。

<バターチキンカレー>

バターと3種類のナッツ(アーモンド・カシューナッツ・ピーナッツ)のマイルドな味わい。

<キーマカレー>

3種の挽肉(鶏・牛・豚)が重なり合う奥深い旨みを楽しめる。

<デミグラスカレー>

カカオマスとローストオニオンが効いたクセになるビターが特徴。

<チキンマサラカレー>

10種類のこだわり焙煎スパイスの芳醇スパイス感とほぐしチキンの旨みが味わえる。

<ダル(豆)カレー>

3種類の豆(レッドキドニー、レンズ豆、ひよこ豆)とスパイスの豊かな香りが楽しめる。

 

チョイス


エスビー「全粒粉カレー」フレークタイプ 新発売

2018年01月30日

エスビー食品は、2014年2月から2016年3月まで発売していた「全粒粉カレー」を、フレークタイプとして2月12日(月)から全国で新発売する。

「全粒粉カレー」は、健康素材として注目を浴びている、小麦を丸ごと挽いた“全粒粉”と、じっくり焙煎した4種のあら挽きスパイス(クミン、コリアンダー、ブラックペッパー、ガーリック)を使った、キレと香ばしさを感じるカレー。穀物素材には小麦全粒粉、小麦ブラン(ふすま)、ライ麦、オーツ麦を使用している。

 

全紛粉カレー


大塚食品  ボンカレー発売50周年記念「ボンカレー50」発売

2018年01月29日

 

大塚食品は、世界初の市販用レトルト食品である『ボンカレー』発売50周年を記念して、「ボンカレー50」を3月5日(月) から全国で発売する。

「ボンカレー50」は、現在沖縄限定発売中の元祖『ボンカレー』の特長であるあめ色たまねぎのコクと炒めた小麦粉の香ばしい味わいはそのままに、野菜やお肉をボリュームアップした現代風にアレンジした味わいになっている。

また、50周年を記念したスペシャルWEBサイトも展開中。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

大塚食品     http://www.otsukafoods.co.jp/news/pdf/20180122.pdf

50周年スペシャルWEBサイト http://boncurry.jp/

 


エスビー 万能中華調味料「菜館 咖喱(カリー)醤」新発売

2018年01月26日

エスビー食品は、万能中華調味料「菜館 咖喱(カリー)醤」を2月12日(月)から全国で新発売する。

「菜館 咖喱(カリー)醤」は、鶏がらの旨み豊かな中華だしに、ローストオニオンと焙煎スパイスを付加して中華メニューの味わいに合うようにアレンジした特別調合のカレー粉を加えた万能調味料。

 

カリージャン


カレー大學卒業生の活躍を称える「カレー大學健闘賞」も同時発表

2018年01月25日

『カレーの日』である1月22日(月)に、都内の「よみうりカルチャー恵比寿」にて「カレー・オブ・ザイヤー2018の発表&授与式」が行われました。イベントでは、「カレー・オブ・ザ・イヤー2018」の発表と同時に「カレー大學健闘賞」「一条もんこ賞」の発表も行われました。

「カレー大學健闘賞」は、カレー大學卒業生が2017年度中の活躍に対して、カレー大學側からその健闘を称える賞です。また、「一条もんこ賞」は、カレー大學の名物講師である一条もんこさんが選定した、2017年にがんばった企業および商品に贈る賞です。

 

「カレー大學健闘賞」「一条もんこ賞」の受賞商品・店舗および受賞理由は以下の通りです。

 

<< カレー大學健闘賞 >>

◆レトルトカレー「野菜を主役にしたカレー」(JA東京むさし)

カレー大學が初めてプロデュースしたレトルトカレー。

カレー大學出身者が50人以上携わり完成させた。

 

◆飲食店「カレー大學 銀座食堂」(カレー大學飲食チーム、山崎三芳シェフ)

カレー大學初の飲食店企画で、2017年7月の1カ月間限定で銀座にオープン。

カレー大学院卒の料理人・山崎三芳がシェフとなり、スパイスカレーを提供。

連日売り切れるほど人気を博した。

 

◆プロジェクト企画「全日本カレーパン振興会/カレーパン通信」

カレーパンを盛り上げようとカレー大學卒業生たちで設立。

カレー大學が普及活動を全面的にバックアップする。

 

◆マーケティング企画「レトルトカレークラウドファンディング」(レストラン中台)

個人経営の飲食店がレトルトカレーを開発することは困難であるが、クラウドファン

ディングを活用し、見事レトルトカレーの商品化に成功した。

 

◆地域カレーメニュー企画「あけぼの珈琲/プレミアムビーフカレー」(株式会社ニッシンコーポレーション)

山口県下関市のコーヒー専門店「あけぼの珈琲」が同市に寄港する豪華客船のカレーをイメージして開発。

シリーズ累計月550杯以上を販売し、地元では大ヒットと評判になった。

 

 

 

<< 一条もんこ賞 >>  ※()内は一条もんこさんによるコメント です。

◆株式会社エム・トゥ・エム

女性社長が次々と新商品を生み出し、急成長中のカレーメーカー。

(女性ならではの視点でカレー業界に新風を巻き起こし、女性として見習いたいです)

 

◆「ARTISTE」ヱスビー食品株式会社

プレミアムなカレーセットとして、税込17,820円の高額商品を500個限定で生産。

ネットで話題になった。

(まさに「食べる宝石」!ブログでも大反響でした)

 

◆「オーガニックミニマムカレー」アンプラスジャパン合同会社

カレー大學のWEB講座受講生が、カレーのヘルシー分野に挑戦。

自店で、添加物・小麦粉などを使用しないベジタリアンやビーガン対象にしたカレーメニューを開発した。

(体にやさしいカレーの未来を託します!)

 


« Older Entries
  • カレーエキスパート資格
  • カレー歴史&文化情報
  • カレー店情報
  • カレーレシピ 作り方情報
  • ご当地カレー情報
  • カレー学び&教育情報
  • カレー製品情報
  • お知らせ一覧
  • お問い合わせ

機構会員募集


日本カレー機構では、一緒に日本のカレーを盛り上げる人を募集しております。無料ですので、どしどしご参加ください。

  • 無料会員機構募集 - 法人の方

機構会員一覧

無料会員機構募集 - 法人の方