1月, 2021年
ハウス「ジャワカレー<辛口><スパイシーブレンド>」リニューアル、順次発売
ハウス食品は、香辛料の爽快な香りと辛さが特長の「ジャワカレー<辛口><スパイシーブレンド>」をより“スパイシー”に、また視認性を向上させるためにジャワカレー全アイテムのパッケージをリニューアルし、2月8日から全国で順次発売する。
<辛口>ではしっかりとした深いコクをベースにさわやかな辛さを、<スパイシーブレンド>はキレのある辛さをベースにひき立つような香り高さを感じられるように風味改良した。
詳しくは、こちらをご覧ください。
ハウス食品 https://housefoods.jp/company/news/news1001002856.html
【直近1年で最も輝いたカレーは?】1/22カレーの日の恒例アワード「カレー・オブ・ザ・イヤー2021」10部門を発表!
日本で唯一のカレー研究情報発信機関である、株式会社カレー総合研究所(代表:井上岳久/東京都渋谷区)が運営するカレー大學は、1月22日のカレーの日を記念して、「カレー・オブ・ザ・イヤー」の2021年版を発表しました。
※今年はコロナ感染症のリスク回避のため授与式を中止し、リリースでの発表のみとなりました。
気になる「カレー・オブ・ザ・イヤー2021」結果発表はこちらから!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000033279.html
■「カレー・オブ・ザ・イヤー2021」発表の概要
<主 催> カレー大學(株式会社カレー総合研究所)
<イベント名> カレー・オブ・ザ・イヤー2021 受賞企業の発表
<発表日時> 1月22日(金)11:00
<発表場所> カレー総合研究所ホームページ http://www.currysoken.jp/
その他、提携サイト
<受賞企業> 本リリース(メディア限定・先行発表)をご参照ください。
<目 的> カレー業界に発展に寄与した商品及び店舗を発表し、表彰することで
カレー業界のさらなる発展、活性化の起爆剤となることを目指す。
<内 容> 一年間でカレー界の発展及び文化促進に寄与したカレー商品(店)に
賞を授与する。
【家カレー向上プロジェクト】2021年冬のテーマは「温活カレー」
家カレー向上プロジェクトは、「家でもっとおいしいカレーを食べたい」をコンセプトに2011年にカレー業界を率いる有志により発足したプロジェクトです。定期的にテーマを設定し、精力的に活動を展開しています。
今回、2021年冬のテーマを「温活カレー」として活動を1月15日(金)より展開しています!「温活カレー」とは、冬にカラダの温まるカレーです。スパイスの力でカラダを温めたいという家庭の要望に応えます!
■温活カレー https://iecurry.jp/onkatsu/
■家カレー向上プロジェクト http://iecurry.jp
また、家カレー向上プロジェクトの活動を紹介されました。
ぜひ、こちらもご覧ください。
サンキュ! https://39mag.benesse.ne.jp/
https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=90951
オールアバウト https://allabout.co.jp/
https://allabout.co.jp/product/105275/506872
【カレー総合研究所】今冬のカレーの新潮流を緊急発表
日本で唯一のカレー専門コンサルティング会社で、まちおこしなどカレー文化の普及と発展を目指し、積極的に活動する株式会社カレー総合研究所は、常時、カレートレンドの行方を様々な調査と検証をしていますが、このたび、冬に食べるカレー=カラダの温まる“温活カレー”が大ブレイクの兆しがみえると、緊急発表しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
PRTIMES カレー総合研究所 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000033279.html
機構会員募集
機構会員一覧
