日本カレー機構

日本カレー機構は、日本のカレーに携わる企業、団体、個人をまとめ、カレー文化のさらなる発展を促進するとともに世界に発信・普及をめざします。

6月, 2018年

大塚食品「ボンカレー」インドに参入

2018年06月21日

大塚食品は、インドのカレー市場に参入することを6月18日に発表した。現地インドに食品・飲料の製造、販売の現地法人を資本金約3億円で設立し、今秋をめどに、レトルトカレーの販売する予定。

 

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

SankeiBiz  https://www.sankeibiz.jp/business/news/180619/bsd1806190500001-n1.htm


中村屋 柿の種「ガラムマサラカリーの種」新発売

2018年06月21日

中村屋は、スパイシーな柿の種「ガラムマ サラカリーの種」を 6 月 16 日(土)から、東京駅・サービスエリアなどの催事で新発売している。

「ガラムマ サラカリーの種」は、国産うるち米を使用したサクッとした食感の柿の種に、数十種類のスパイス をブレンドした中村屋伝統のカリー粉・ガラムマサラペーストを使用し、本 格辛口スパイシーに仕上げた大人のおつまみ。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

中村屋 http://www.nakamuraya.co.jp/

 

nakamuraya nakamuraya2


【カレー大學卒業生へのご案内】新学部「開業学部 繁盛メニュー創造学科」講座案内

2018年06月14日
カレー大學 受講生及び卒業生の皆様
カレー大學/カレー総研 井上です。
みなさん、お待たせしました♪♪
カレー大學☆待望の新学部「開業学部 繁盛メニュー創造学科」が開校します!!
カレー店開業を考えている方、売り上げの伸び悩みに苦しんでいるカレー店経営者から、仕事がらカレーメニュー開発を担当されている方から、よくカレーメニュー開発のご相談を受けることが多いのですが、みなさん、<商売の要諦のポイントのズレ><カレー店ならではの経営の特質を知らない> をしていることが多いのです。
カレーのメニュー開発をするときに大切なのは何でしょう??  「味?」 「スパイスの使い方?」 「インパクトのある見た目?」
カレーのメニュー開発する上で、もっとも必要なことは、
  ★☆★☆  マーケティングと仕掛け ★☆★☆ なのです。
そして、カレー店を経営するためには、カレー店独特のマネンジメント術!カレーメニュー開発にも、利益の算出やリサーチも必要です。今回開校します、新学部「開業学部 繁盛メニュー創造学科」は、カレーを実際に販売、利益を得るために必要な実務的な知識が得られる学科です。
新学部開校にあたり、新しくカリキュラムを作りました。※現在のカレー大學は「カレー大學 総合学部」という位置づけになります。
新学部は「開業学部 繁盛メニュー創造学科」においては、従来のカレー大學のプログラムは圧縮して『基礎力養成課程』(午前中)となります。
基礎知識を習得している、カレー大學及びカレー大学院卒業生の方は、午後の専門課程(開業、繁盛メニュー)だけを受講することができます。
しかも、受講時間は、3時間  料金も、20,000円 とかなりお得です。
定員は8名となっていますので、 ぜひとも、ご興味をお持ちの方は、お早めにお申し込みください。
 ★ 新学部「開業学部 繁盛メニュー創造学科」 講座お申込み ★
→→ http://www.currydaigaku.jp/curriculum/
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━━━┓
┃★┃ 卒業生向け「開業学部 繁盛メニュー創造学科」講座案内 ┃┗━ ★┃
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┗━━━━┛
[講座内容] カレー大學「開業学部 繁盛メニュー創造学科」
[日 時]  2018年8月3日(金)13:00~17:00
[料 金] カレー大學卒業生が専門課程のみ受講する場合→¥20.000(税別)
      ※お申し込み時、備考欄に受講者番号をご記入ください。
わからない場合は受講された日時をご記入ください。
[会 場] 「学びラボ広尾」  http://manabilabo-hiroo.com/
東京都渋谷区広尾5丁目23-5
<アクセス> 地下鉄広尾駅 徒歩8分
[主催者] カレー大學(株式会社 カレー総合研究所)
[講 師] 井上岳久(カレー大學学長・カレー総研所長)
[定 員] 8名(最小催行人数6名)
[お申込み]★カレー大學HP http://www.currydaigaku.jp/school/
      ※また、カレー大學事務局に直接、電話&FAXでもお申込み頂けます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

◆ カレー大學 TEL:03-6276-7266
FAX:050-3640-6315

<<<ご注意>>>
[日時][料金]は、カレー大學及びカレー大学院卒業生向けの専門課程だけを受講する場合の講座内容となります。「カレー基礎力養成課程」を再度受講される場合は、専門課程と合わせて1日になりますので下記の通りとなりますので、ご注意ください。
[日 時] 2018年8月3日(金)10:00~17:00
[料 金] ¥50,000(税別)

「おとう飯カレープロジェクト」始動

2018年06月06日

日本で唯一のカレー情報発信機関である株式会社カレー総合研究所は、内閣府男女共同参画局「おとう飯キャンペーン」に賛同し、女性の社会進出によって、疲労するお母さんを助ける活動として「おとう飯カレープロジェクト」を立ち上げ、6月1日(金)より、WEBサイト及び、料理教室を通して展開します。

 

女性の社会進出が進み、働くお母さんも急増中です。母さんは、炊事・洗濯・掃除など従来の家事の加え、子育て、仕事などの家庭での役割も多く、負担が大きくなっています。今こそ、お父さんの手助けが必要な時なのです。しかし、お父さん側も手伝いたいが何をしていいかわからないと、実は悩んでいる方も多くみられます。

そこで、「カレー」を料理初心者のお父さんに伝授することでお母さんの負担を少しでも軽減することを目的にし、材料の選び方から、丁寧な手順だけでなく、男心をくすぐる便利な調理道具、今後もずっと使える調理家電、お父さんが陥りやすい失敗など、徹底サポートいたします!

 

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

カレー総合研究所 http://www.currysoken.jp/index.html


マルマン 南信州・飯田焼肉文化を伝える「焼肉の〆のキーマカレー」新発売

2018年06月04日

信州みその製造を手がけるマルマン株式会社は、レトルトカレー「焼肉の〆のキーマカレー」を長野県内の小売店・県内高速道路サービスエリア、マルマンHPで6月1日(金) から新発売する。

「焼肉の〆のキーマカレー」は、飯田焼肉文化の象徴『マトン(羊肉)』を使い、特徴であるクセになる香を絶妙に残しつつ、焼肉にあうようにスパイスや調味料を配合。味の決め手にマルマン南信州・飯田の辛みそをブレンドしてコクとキレのあるカレーソースに仕上がっている。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

丸萬醸造本舗 http://www.maruman-miso.jp/shop/category/other/archives/723

〆のキーマカレー


  • カレーエキスパート資格
  • カレー歴史&文化情報
  • カレー店情報
  • カレーレシピ 作り方情報
  • ご当地カレー情報
  • カレー学び&教育情報
  • カレー製品情報
  • お知らせ一覧
  • お問い合わせ

機構会員募集


日本カレー機構では、一緒に日本のカレーを盛り上げる人を募集しております。無料ですので、どしどしご参加ください。

  • 無料会員機構募集 - 法人の方

機構会員一覧

無料会員機構募集 - 法人の方