日本カレー機構

日本カレー機構は、日本のカレーに携わる企業、団体、個人をまとめ、カレー文化のさらなる発展を促進するとともに世界に発信・普及をめざします。

お知らせ

「@DIME」にて「カレー・オブ・ザ・イヤー2017」の発表および授与式の様子が紹介されました

2017年02月06日

小学館が発行するトレンドマガジン「DIME」の公式サイト「みんなのライフハック@DIME」の人気連載「阿部純子のトレンド探検隊」で、120日に開催された「カレー・オブ・ザ・イヤー2017」の発表および授与式の様子が詳しく紹介されました。

 

ぜひ、ご一読ください。

@DIME 阿部純子のトレンド探検隊「今年注目のカレーは?「カレー・オブ・ザ・イヤー」発表(2017.02.04)」 http://dime.jp/genre/339612/?first=1


2016年1月1日 講習会情報

2016年03月15日

カレーエキスパート資格 講習会を下記の日程にて開催いたします。

試験日:2016年1月1日 10:00〜12:00
申込期間:2016年1月1日 〜 2016年1月1日
試験日時
2016年1月1日 10:00〜12:00
申込期間
2016年1月1日 〜 2016年1月1日
申込方法
>>インターネットからのお申込みはこちらから
>>FAX・郵送でのお申し込みはこちらから
申込用紙をダウンロードして印刷の上、必要事項を記入し銀行振込でお支払い後、申込用紙をFAX(050-3640-6315)または郵送して下さい。
【郵送先】
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-26—5-512 カレーエキスパート認定事務局
申込用紙のダウンロードができない場合はご連絡下さい
受験票がご自宅に届き次第、受験手続の完了となります。
※ 月 日までに届かない場合は、協会へお問合せください。
受験料
4000円(税込・要事前振込)
振込先
銀行   支店  普通預金
名義:
▼振込人名の前にシケンとご記入ください。(例:シケントウキョウハナコ)
持ち物
受験票、筆記用具、時計、写真入りの本人確認のできる物( 免許証、学生証、パスポート等)
開催地
東京
内容
講習会(時間)2時間
(カリュキャラム)①カレーの魅力学(定義、国民食化、カレーの種類)
         ②カレー名店学
         ③カレーをおいしくする作り方
(簡易認定試験)30分、25問/5択形式
合格基準
正解率 80%
応募資格
条件としてA~Eのいずれか1つの要件を満たす者で証明書類を提出することができる方が受講資格を有する。
A、カレーメーカー及びカレー飲食店に1年以上従事していた者
※カレーメーカー…カレーを主に販売している企業
(カレーメーカーでもカレー以外を取扱う部署に在籍の方は対象外)
※カレー飲食店…カレーをメニューの主にする飲食店
B、カレーのMD(仕入など)に1年以上従事していた者
※カレービジネス:カレーの商品開発、仕入販売などを担当
C、カレーを主として料理研究家で3年以上の実績を有する者
D、カレーの食べ歩きの専門家、カレーマニア、愛好者
※基準として、カレー店の食べ歩き100店舗以上、レトルトカレーの食数200種類以上のどちらかを達成している。
※受験資格を、満たない場合は受験できないことがあります。
結果通知
2016年 月 日までに郵送にてお知らせいたします。
お問合せ先
日本カレー機構 TEL:03-6276-7266 Eメール:info@curry-kiko.jp
注意事項
お申込後の取り消し、返金、受験日の変更はできませんのでお気をつけください。
天候や交通トラブルが発生した場合は、当日、開始時間の変更、または後日、再受験と なる場合があります。この際、再受験に伴う諸費用(交通費・休業補償、その他いかなる補償や責任)の負担はできませんので、ご了承ください
試験会場
学びラボ広尾(東京会場)
〒150-0012
東京都渋谷区広尾5丁目23-5
地下鉄広尾駅徒歩8分
http://www.manabilabo-hiroo.com/

  • カレーエキスパート資格
  • カレー歴史&文化情報
  • カレー店情報
  • カレーレシピ 作り方情報
  • ご当地カレー情報
  • カレー学び&教育情報
  • カレー製品情報
  • お知らせ一覧
  • お問い合わせ

機構会員募集


日本カレー機構では、一緒に日本のカレーを盛り上げる人を募集しております。無料ですので、どしどしご参加ください。

  • 無料会員機構募集 - 法人の方

機構会員一覧

無料会員機構募集 - 法人の方