7月, 2021年
ハウス「PRIME(プライム)」カレーシリーズ リニューアル発売
ハウス食品は、「プライムバーモントカレー」<甘口><中辛>、「プライムジャワカレー」<中辛><辛口>の風味とパッケージをリニューアルし、8月9日(月)から発売する。
プライムカレーシリーズは、香り高いおいしさとカロリー・脂質の50%オフを実現したカレールウ。今回のリニューアルで、味覚面では4品とも塩味を少し控えめにし、「プライムバーモントカレー」は穏やかな香りとまろやかな風味を、「プライムジャワカレー」は刺激的で力強い香りとコク深く仕上げた。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://housefoods-group.com/newsrelease/pdf/release_20210719_prime.pdf
ハウス「こくまろキーマカレー<甘口>」新発売
ハウス食品は、「こくまろキーマカレー<甘口>」をを8月9日(月)から新発売する。
「こくまろキーマカレー<甘口>」は、キーマカレー専用ルウで、フライパン調理で具材は玉ねぎとひき肉だけで調理できる。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://housefoods-group.com/newsrelease/pdf/release_20210719_kokumaro.pdf
【お知らせ】8月7日(土)開校『カレー大學総合学部』夏休み特別企画「学割キャンペーン」
日本で唯一のカレーコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(代表:井上岳久/東京都渋谷区)は、 カレーを学問として、 総合的かつ体系的に学ぶことのできるカレー大學総合学部の通学講座を8月7日(土)に開校しますが、次世代のカレー専門家を育成するため大学生対象を対象として特待生制度、及び学割を実施します。
◇「カレー大學 総合学部」特待生及び学割生の概要
対象講座名: カレー大學総合学部
開講日: 8月7日(土)10:00~17:00
内 容: 特待生<1名募集> 受講料35,000円が無料になります。
学割生<3名募集> 受講料35,000円が半額になります。
※希望者には書類選考、面談があります。
形 式: 通学講座
場 所: 神田駅周辺(※オリンピックの開催状況で場所が変更する可能性があります。)
目 的: カレー業界を活性化する次世代のカレー専門家を育成する。
≪応募方法≫ 下記の応募フォームより、備考欄に「特待生/学割生希望」と明記の上、応募ください。
https://currydaigaku.jp/school/#bloc01
※詳細は、事務局より連絡いたします。
※応募締切:7月16日(金)
詳しく、はこちらをご覧ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000033279.html
【お知らせ】8月7日(土)『カレー大學総合学部』開校!
日本で唯一のカレーコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(代表:井上岳久/東京都渋谷区)は、 カレーを学問として、 総合的かつ体系的に学ぶことのできるカレー大學総合学部の通学講座を8月7日(土)に開校します。
※申込の締切は7月30日(金)になります。
■「カレー大學 総合学部」講座概要
講座名: カレー大學総合学部
開講日: 8月7日(土)10:00~17:00
受講料: 35,000円(税別)
形 式: 通学講座
場 所: 神田駅周辺(※オリンピックの開催状況で場所が変更する可能性があります。)
目 的: 1.カレーの知識・奥深いカレーの世界を広めカレーの文化の発展を図る。
2.カレーの知識を深めることで、 カレー店経営やレトルトカレーの開発などの
ビジネス的な局面から、 家庭でのパーティ、 食べ歩きなど趣味の局面まで、
さまざまな面で役立てさせる。
3.目標として、 日本全国にカレー業界を牽引する「カレー伝導師」を育成する。
詳しく、はこちらをご覧ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000162.000033279.html
「鹿児島・黒豚プレミアムなキーマカレー」ネット販売のみで2,000個を達成!
日本で唯一のカレー専門のコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(代表:井上岳久/東京都渋谷区)は、同社の運営するカレー大學の卒業生で株式会社七呂建設(鹿児島県鹿児島市/代表取締役 七呂恵介)が5月13日(木)に全国で発売したレトルトカレー「鹿児島・黒豚プレミアムなキーマカレー」が発売以来1か月で計画比200%となる販売個数2,000個超を達成しました。
詳しく、はこちらをご覧ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000161.000033279.html
« Older Entries Newer Entries »
機構会員募集
機構会員一覧
